臼杵
この間臼杵に行ってきた。
大分県の臼杵と言えばglobeのKEIKOの地元として有名で、大分の宝といえば、滝廉太郎orケイコなんだけど臼杵、KEIKOのハイトーン一発でふっとんじゃうくらいに、めちゃくちゃさびれてた。
(中学生当時、いつも歌ってた)
目的地だった野上弥生子記念館、めっちゃ不潔で、やえこの本一冊も売ってないの笑ったー。
でも期待外れの経験も、誰かに話すと笑えてくるから旅は最高。
向かいのお味噌屋さんの店員さん親切で、みそソフトクリームを食べながら話してたら、電車の時間がやばくなって、ずぶ濡れになりながらソフトクリーム片手にダッシュした。
だけど電車は結局間に合わなくて、でかい石仏のベンチに座って、ホームにざんざん降りこんでくる雨に耐えつつ、45分待った。
「結構長い時間を一緒にいるんだし、お願い事とかしたら、叶えてくれるのかな。私なるべく早く帰りたいです・・・」って思ってチラチラ見てたおだやかな石仏。
「こ
大分県の臼杵と言えばglobeのKEIKOの地元として有名で、大分の宝といえば、滝廉太郎orケイコなんだけど臼杵、KEIKOのハイトーン一発でふっとんじゃうくらいに、めちゃくちゃさびれてた。
(中学生当時、いつも歌ってた)
目的地だった野上弥生子記念館、めっちゃ不潔で、やえこの本一冊も売ってないの笑ったー。
でも期待外れの経験も、誰かに話すと笑えてくるから旅は最高。
向かいのお味噌屋さんの店員さん親切で、みそソフトクリームを食べながら話してたら、電車の時間がやばくなって、ずぶ濡れになりながらソフトクリーム片手にダッシュした。
だけど電車は結局間に合わなくて、でかい石仏のベンチに座って、ホームにざんざん降りこんでくる雨に耐えつつ、45分待った。
「結構長い時間を一緒にいるんだし、お願い事とかしたら、叶えてくれるのかな。私なるべく早く帰りたいです・・・」って思ってチラチラ見てたおだやかな石仏。
